寒い時期には○○に気をつけて!
11月に入り寒さも感じる日が増えてきました。
朝晩は暖房をつけ始めました。
そこで気になり始めたのが
乾燥です!
身体も乾燥しますが、髪の毛も注意が必要です!
乾燥すると静電気が発生しやすくなります。
ニット、セーターなどを、脱ぐ時にパチパチっとなるのは髪の毛が乾燥しているから。
あのパチパチはかなりの電圧で髪のにはよろしくありません。
予防としてはやっぱり1番は保湿!
お風呂でのトリートメントや乾かす前のトリートメントは必須です!
もう一つは注意したいのが
ブラッシング!
髪のお手入れのためのブラッシングも、静電気を発生させる大きな要因の一つです。
ブラッシングできればなんでも良いわけではありません。
ブラシを静電気が発生しにくい物やることをオススメします!
プラスチックやポリエステル製のブラシは、帯電して静電気を発生しやすくします。
なるべく木や獣毛(動物の毛)のブラシを使って、髪に静電気を与えないように注意することが重要です。
なかでも獣毛のヘアブラシがお薦めですよ。
サロンで使っているものももちろんそうです!
プラスチック製より静電気が発生しにくく、なにより髪をサラサラ、ツヤツヤにしてくれる、という効果があるのです。
これは動物の毛が油分を含むため、髪全体に適度な油分がいきわたるからです。とかすたびに髪に油分が与えられ、結果として静電気を防止してくれます!
他には
ドライヤー!
最近はドライヤーもかなり進化しています。
【ヘアビューザー】は美容師の中では知らない人はいない革命的なドライヤーです。
もうひとつは
【復元ドライヤー】というドライヤー。
かなり人気商品で、入荷待ちでなかなか手に入らない代物。
うちも入手したかったけど、タイミングが悪く手に入りませんでした。。。
次こそは必ず入手します。
乾燥対策しっかりしてうるうる、サラサラなヘアーで本格的な冬を迎えましょう!
気になる方は気軽に聞いてください✨
0コメント